

judge
BOARD MEMBER

YUJI HORINOUCHI
株式会社G-class CEO
株式会社NOUMOMI CEO
臨床経験25年以上、延べ27万人の施術実績。
スポーツ障害の子供に対して全国39都道府県で治療。
現在は世界各地での治療やセミナーを開催している。
2024年からは脳に溜まるストレスケアに対し独自のメソッド”脳もみ”を開発し、東京から全国へ治療院展開をしている。

KEN YAMAMOTO
プロ整体師 腰痛研究家
アメリカの医学部に10年以上通い、解剖学から編み出したKYTは、世界40ヵ国以上の国々の医師・カイロドクター・オステドクター・理学療法士・整体師・セラピストたちに愛用されているテクニックである。
海外からのオファーが絶えないため、日本滞在は1年で3ヵ月ほど。
【世界の腰痛を治す】
という夢に向かって精力的に目標に向かって突き進んでいる。

TAKESHI UEHARA
株式会社マジックハンズ CEO
「u-balからだ塾」を創設し延べ4万人のセラピストの解剖学教育に関わり、書籍・DVDの発行も多数。
東京2020ではセルビアレスリング代表、その他メジャーリーグや女子サッカーのチームトレーナーを務め、国内外での現場経験も豊富。
また高級ホテルスパやセラピスト派遣業など、ビジネス面でも活躍中。
2024年にスイスメイドのnoson(鼻孔拡張器)に出会い、日本での販売権を取得している。

大会特別審査員

特別審査員は近日公開!
お楽しみに!


1回戦
320名の選手がAI審査によって上位120名が2回戦進出!
審査基準・・25分施術/関節可動域改善AI診断
※審査する関節は後日発表
2回戦
勝ち残った120名がAI審査によって40名が準決勝進出!
審査基準・・25分施術/関節可動域改善AI診断
※審査する関節は後日発表
準決勝
勝ち残った40名がAI審査によって上位8名が決勝進出!
審査基準・・25分施術/AI動作改善診断
※審査する動作は後日発表
決 勝
精鋭8名により、日本一を決める最終決戦!
審査基準・・2分スピーチ+25分施術→有識者審査員によるビフォーアフター審査
※スピーチ項目「私の施術のこだわり」
※決勝はAI審査ではありません
※ビフォーアフター審査:審査員が施術前と施術後のモデルを評価して審査をすること

参加対象 施術の例
今回の日本一決定戦は、矯正施術、非矯正施術、伝統医療など、あらゆる整体技術の方々にご参加いただけます!

矯正/非矯正施術
KYOUSEI /HIKYOUSEI
整体手技や美容手技での矯正を含むもの、含まないもの、いずれも参加可能です。

伝統医療・指圧
DENTOUIRYOU/SHIATSU
指圧やタイ式などの手技、鍼やお灸・かっさ・オイルなど道具を使いながら身体を整えていく技術。

もみほぐし・ストレッチ・リラクゼーション等
MOMIHOGUSHI/STRETCH/RELAXATION
ボディケア、ストレッチなど、国家資格を持たなくても良い施術のジャンルも参加可能です。